胃カメラ

GASTROSCOPE 胃カメラ

GASTROSCOPE胃カメラ検査(胃内視鏡検査)とは

胃カメラ検査(胃内視鏡検査)とは

先端にカメラが付いた細いファイバースコープで食道・胃・十二指腸の粘膜を直接、詳細に観察します。検査中に組織の採取が可能であり、組織の病理検査を行って様々な病気の確定診断に役立ちます。早期の微細で平坦な食道がん・胃がんの発見と確定診断が可能な唯一の検査であり、胃がんリスクが高いピロリ菌感染の有無を確かめる事もできます。
胃がんは早期発見と適切な治療によって治せる可能性が高くなります。
胃がんは進行するまで自覚症状をほとんど起こしませんので、早期発見には症状のない状態で定期的に胃カメラ検査を受ける必要があります。
当院では事前診療・検査・結果のご説明まで丁寧に行っていますので、お気軽にご相談ください。

GASTROSCOPE胃カメラ検査と造影剤を使用したX線検査の違い

造影剤を使用したX線検査は、胃カメラ検査に比べると精度が低く、微細な病変の発見が困難です。また、異常が発見された場合、確定診断のためには改めて胃カメラ検査を受ける必要があり、二度手間になってしまいます。
微量ではありますが余計な被曝を避けるためにも、当院では最初から胃カメラ検査を受けるようお勧めしています。

GASTROSCOPE経鼻内視鏡検査と経口内視鏡検査

胃カメラ検査では、極細の内視鏡スコープを使用していますので、口から挿入する経口検査以外にも、鼻から挿入する経鼻検査も可能になっています。お好きな方をお選び頂いていますが、迷っている場合にはお気軽にご相談下さい。

経鼻内視鏡

触れると強い嘔吐感を起こす舌の根元に直接スコープが触れないよう、鼻からスコープを挿入する胃カメラ検査です。極細のスコープですのでほとんどの場合はスムーズに挿入でき、不快感の少ない検査が可能です。ただし、炎症があるなど鼻腔が狭い場合は疼痛や鼻出血を起こす可能性もありますので、そうした際には経口検査をお勧めしています。

経口内視鏡

口からスコープを挿入する胃カメラ検査です。舌の根元にスコープが当たりますので、強い嘔吐感を起こす事があります。当院では眠っているような状態で受けられる鎮静剤を用いる事で苦痛のほとんどない検査を行っています。鼻炎などで鼻腔が極端に狭いなど、経鼻検査が向かない方にお勧めしています。

GASTROSCOPEこのような症状はありませんか?

など

このような症状がある方は一度胃カメラ検査を受けることをお勧めします。

GASTROSCOPE胃カメラ検査で発見できる主な疾患

など

GASTROSCOPE当院の胃カメラ検査の特徴

研鑽を積んだ専門医による胃カメラ検査

当院の胃カメラ検査の特徴

事前診療から検査、結果のご説明まで、日本消化器内視鏡学会認定の消化器内視鏡専門医が行っています。長年の研鑽によって培われた技術と最新の検査機器の使用によって、正確で安全性の高い検査をスピーディに行っています。
苦痛の少ない内視鏡検査も実施しており、丁寧で分かりやすい説明を心がけていますので、些細な内容でも気軽にご相談下さい。

鎮静剤を用いた心身への負担が少ない胃カメラ検査

当院では鎮静剤を使用する事で眠っているような深いリラックス状態で受けられる内視鏡検査が可能です。
鎮静剤を用いる際には、既往症や年齢、体格などを十分に考慮した上で最低限の鎮静剤を投与し、全身状態を厳しく監視しながら検査を行っています。

条件により即日の胃カメラが実施可能

基本的に胃カメラ検査は事前診療を行った上で予約が必要ですが、初診当日でも検査枠の空きがあり、最後にとった食事から何時間経過しているかといった条件を満たせば初診当日の胃カメラ検査が可能なケースもあります。できるだけ早く検査を受けたいとお考えの方はご相談下さい。

最新鋭の内視鏡システム導入

内視鏡当院では、長年内視鏡分野で世界をリードしてきたオリンパス社の「EVIS X1」という最新の内視鏡システムを導入しています。
特殊光による観察、画像処理などにより、平坦で表面変化の少ない微細な早期の食道がんや胃がんの発見も可能になっています。
患者様への負担を最小限に抑え、スピーディに精度の高い検査を提供しています。
※画像提供元:オリンパス

NBI

がん細胞は急激に増殖しますので、必要な酸素や栄養を得る目的で周囲に毛細血管を集めます。NBIは、特殊な波長の光を当てる事で毛細血管分布を確認できる機能であり、表面変化に乏しい微細な早期のがん発見に大きく役立ちます。
当院で導入している機器では、より明るい特殊光を使用でき、検査精度が大きく向上しています。

胃カメラスコープ OLYMPUS GIF-1200N

内視鏡スコープ細径内視鏡の中でもひときわ画像ノイズが少なく、鮮明な画像を映すことができるGIF-1200Nという最新のカメラを導入しています。
ハイビジョン画質のためより正確で詳細な診断が可能になっております。
またカメラの直径が5.4mmと非常に細いため、挿入時の苦しさも軽減され鼻から挿入することでより苦痛が軽減されます。
※画像提供元:オリンパス

人間ドックのみ胃カメラ、大腸カメラの同日検査の対応

当院では、自費診療の人間ドックのみ胃カメラと大腸カメラの両検査を1日で受ける事も可能です。(現在保険診療では認められていません。)事前の食事制限なども1回ですみ、通院回数を抑えて時間的な負担を軽減でき、お忙しい方でも気軽に両方の検査を受けられます。

リカバリースペース完備

リカバリースペース胃カメラ検査を受けた後でしばらく休んで頂くためのリカバリースペースを用意しています。
鎮静剤を用いた場合は、検査後横になったままの状態でリカバリースペースまでお運びしていますので無理に歩く必要がなく、リラックスした状態のまま、安心してお休み頂けます。

GASTROSCOPE胃カメラ検査の流れ

STEP

前日

夕食は消化しやすいものを21時までに食べ、その後は翌日の検査終了まで絶食となります。
水分補給は水や薄いお茶など、糖分が含まれない透明なものでしたら制限はありません。なお、前日は禁酒して下さい。

STEP

当日朝

朝食をとらずにご来院下さい。水分補給は水や薄いお茶、スポーツドリンクで行って下さい。
普段、薬を服用している場合、事前に服用についてお伝えしています。
一般的に、検査の3時間前までに水で服用しますが、糖尿病治療薬やインスリンの投与は行わないなどの制限がありますので事前に確認をお願いします。

STEP

ご来院

来院

事前診察を別日に受けている場合には、検査予約の15分前までにご来院下さい。なお、鎮静剤を使った検査を受ける場合には、当日の運転が禁じられています。
ご家族の送迎か、公共交通機関を利用してご来院下さい。

STEP

準備と問診

検査前の診察を行ってから、鼻や喉に局所麻酔を施します。

STEP

検査

胃カメラ検査の観察時間は10分程度です。
状態を確認し、必要があれば組織の採取を行います。潰瘍などから出血がある場合には検査中に止血処置を行います。

STEP

検査終了後

検査を行った医師が分かりやすく検査結果をお伝えしています。鎮静剤を使った検査の場合は、リカバリールームで少しお休み頂いてからのご説明となります。
なお、検査中に組織の採取を行った場合、1週間から10日後に病理検査の結果が出ますので、再度ご来院頂いて結果のご説明をしています。

胃カメラ検査後の飲食や運動

検査終了から1時間程度経過したら飲食が可能になります。最初は少量の水を口に含んで慎重に飲み、感覚などに問題がないか確かめて下さい。なお、当日は激しい運動を控えるようお願いしています。

GASTROSCOPE胃カメラ検査の費用

診察内容 1割負担の場合 3割負担の場合
胃カメラのみ 2,000 6,000
胃カメラ+病理検査 3,000 9,000

※検査費用の目安です。その他、診察代や処置費用が別途かかります。

アクセス  
24時間受付 WEB予約 電話でのご予約 092-414-6813 アクセス